このたびは、三菱UFJアセットマネジメントブロガーミーティング(2023/11/22)への多数のお申し込み、誠にありがとうございました。受付結果につきましては、個別にメールにてご連絡いたします。
また、同様のミーティングを開催の際には改めてご案内させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なお、ご意見・ご質問は引き続き以下のフォームから受付けておりますので、お寄せいただけますと幸いです。
三菱UFJアセットマネジメントでは、投資信託を含む金融商品の知識を有する方/投資信託を保有し始めた方/投資信託に現在ご興味をお持ちの方を対象に、皆さまから弊社の商品や運用、販売などに関するご意見・ご質問を頂戴し、今後の弊社の運営に反映することを目的に、ブロガーミーティング(2023年11月22日)を開催いたします。
今回のテーマは「ETF」です。
当日は、東京証券取引所の方をお招きし、弊社のETF担当と一緒に、「ETFとは何か?」「取引方法や流動性の仕組みは?」などETFに関する疑問を解説します。また、9月より国内で解禁となったアクティブETFについてもご説明します。
そのほかQ&Aセクションも設け、資産運用に関わるご質問、弊社サービスへのご質問など、お寄せいただいた質問を可能な限り取り上げたいと思います。事前のフォームや当日チャットでのご意見・ご質問をお待ちしておりますので、皆さまの忌憚ないコメントをお寄せいただけますと幸いです。
●開催方式
リアル参加およびオンライン参加のハイブリッド方式
・リアル参加の方は今年9月に移転したばかりの新本社にてご参加いただきます。
●募集定員
リアル参加方式:抽選で10名※
オンライン参加方式:先着200名
※当選された方には、当選メールをもって、発表に代えさせていただきます。
当選された方の中からキャンセルが出た場合には、開催日2日前(11/20)までに随時抽選を行い繰り上げ当選のご連絡をいたします。なお当選されなかった方は、オンライン参加とさせていただきます。
●応募締め切り
リアル参加方式:2023/11/12(日)23:59
オンライン参加方式:2023/11/22(水)12:00
・オンライン参加者の応募者枠が満員になった場合には事前に募集を打ち切らせていただく可能性があります。
【開催概要】
日時:2023/11/22(水)19:00〜20:00
場所:三菱UFJアセットマネジメント本社 または オンライン配信
(オンライン配信の場合、お持ちのPC、スマートフォン等でご参加いただけます。当日のご意見、ご質問はチャットでも受け付ける予定です。)
参加費用:無料
※弊社にお越しいただく方の交通費は、自己負担とさせていただきます。ご了承ください。
※会場にお越しいただいた方には、ミーティング後に簡単な意見交換会(21:00終了、簡単な軽食あり(無料))を予定しています。なお、諸般の事情により、意見交換会を取りやめる可能性がございます。
対象者:下記プログラムにご興味あるすべての方
定員:リアル参加者:抽選10名、オンライン参加者:先着200名
【プログラム】
1.【解説】ETFとは?取引方法と流動性の仕組み等
2.アクティブETFって何?
3.Q&A
※当イベントにおいて弊社が、サービス・金融商品取引の勧誘をすることがあります。
※プログラムは変更される場合がございます。また、当日はマスコミや販売会社の方も出席される可能性がございます。
※その他、当日は上記プログラム内容以外のご意見、ご質問にもお答えします。ただし、時間の関係上、全ての質問にお答えできない可能性があることをご了承ください。
※今回のブロガーミーティングは、ハイブリッド開催となります。リアル開催の場所は、三菱UFJアセットマネジメント本社の会議室となります。
※本社所在地が移転しています。下記の住所となりますので、来社される方はご注意ください。
住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング20階(コンラッド東京と同じビル)
(https://www.am.mufg.jp/corp/profile/gaiyou.html)
留意事項
■当ページはブロガーミーティング開催を告知するために三菱UFJアセットマネジメントが作成した資料であり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。投資信託をご購入の場合は、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
■当ページの内容は作成時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
■当ページは信頼できると判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性等を保証するものではありません。
■投資信託は、預金等や保険契約とは異なり、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。銀行等の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の補償の対象ではありません。
■投資信託は、販売会社がお申込みの取扱いを行い委託会社が運用を行います。