必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
氏名
*
奨学金受給年度
*
----- 選択してください -----
1 平成23年度
2 平成24年度
3 平成25年度
4 平成26年度
5 平成27年度
6 平成28年度
7 平成29年度
8 平成30年度
9 令和元年度
10 不明
奨学金受給コース
*
----- 選択してください -----
1 学位取得コース
2 協定・認定留学コース
3 理系短期留学コース
4 高校生留学コース
5 地域活躍コース
6 冠奨学金
7 GGS奨学金
8 不明
メールアドレス(大・小文字無視)
*
(確認用)
電話番号
*
-
-
郵便番号
*
-
住所
*
【Q1】現況(令和2年7月1日現在)について教えてください。
*
1 就労中
2 海外大学・高校等に在籍中
3 日本国内大学・高校等に在籍中
4 その他
【Q1-2】Q1で就労中の場合は勤務先、学校等に在籍中の場合は学校名を記入して下さい。例:××株式会社 ○○大学
【Q1-3】Q1-2で回答した会社、学校等の所在地(勤務地)を教えてください。
1 埼玉県内
2 埼玉県外(国内)
3 海外
【Q1-4】Q1で「その他」の場合、具体的な内容を記載してください。(全角250字以内)
【Q2】今後、これから留学しようとする後輩のためにどのような協力が可能ですか?(複数回答可)
*
1 留学促進セミナーなど、県やグローバル人材育成センター埼玉(GGS)のイベントに参加し後輩への助言や体験談を話す。
2 県やGGSのホームページや留学促進冊子などに掲載する体験記やレポートを提供したり、取材に応えたりする。
3 奨学生同窓会の役員となるなど、同窓会の交流活動の活性化を図る。
4 その他
5 協力できない
【Q2-2】Q2で「その他」の場合は具体的内容を、「協力できない」場合は具体的理由を記入してください。(全角250字以内)
【Q3】「埼玉発世界行き」奨学生同窓会に何を期待しますか?(複数回答可)
*
1 帰国奨学生同士が集まる機会(交流)
2 帰国奨学生を対象にしたセミナーや勉強会
3 同窓会SNSの開設
4 その他
5 特になし
【Q3-2】Q3で「その他」と回答した場合、具体的な内容を記載してください。(全角250字以内)
【Q4】奨学金やグローバル人材育成センター埼玉について、自由に意見を書いてください。(全角500字以内)
ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO27017, ISO20000-1, ISO9001などの認証を取得している
株式会社パイプドビッツ
による
情報管理システム「スパイラル」
で安全に管理されます。