エコチル 2025年10月号 応募フォーム
応募締め切り
東京版/横浜版/大阪版/相模原版/ 2025年10月27日(月)まで
北海道版/湘南版/静岡版/電子版/ 2025年10月31日(金)まで
必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
苗字
*
名前
*
ふりがな(苗字)
*
ひらがなで入力してください
ふりがな(名前)
*
ひらがなで入力してください
学校名(市立/区立/町立/村立/私立/国立)
*
通学している小学校/中学校/高等学校を入力してください
学年
*
----- 選択してください -----
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
【札幌市】中学1年生
【札幌市】中学2年生
【札幌市】中学3年生
【札幌市】高校1年生
【札幌市】高校2年生
【札幌市】高校3年生
その他
性別
*
男性
女性
回答しない
年齢
*
歳
郵便番号
*
-
都道府県
*
----- 選択してください -----
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
区・市・町・村・番地
*
建物・号室
アパートやマンションにお住まいの方は、忘れずに入力してください
電話番号
*
-
-
メールアドレス
(確認用)
ご入力いただいたメールアドレスへ、今後エコチルからメルマガ配信してよろしいですか?
はい
いいえ
エコチル今月号をもらった日にちを教えてください
月
日
エコチル今月号はどこでもらいましたか?
*
----- 選択してください -----
学校の教室で(先生から)
学校に設置
児童館で
その他
その他の人はどこでもらいましたか?
応募方法を教えてください
*
----- 選択してください -----
パソコン
スマホ
スマホ以外の携帯電話
タブレット
はがき
その他(持参・表紙応募)
エコチルのおもしろかった記事を教えてください(いくつでも)
*
※エリアによって紙面の掲載記事は異なります
表紙イラスト
レッツトライエコライフ
巻頭特集(2p〜3p)
みんなあつまれ!!エコチル広場(川柳・おたより・エコワードパズル)
動物園だより・水族館だより・博物館だより
その他
特になし
エコチルのおもしろかった理由を教えてください
エコチルのおもしろくなかった記事を教えてください
*
※エリアによって紙面の掲載記事は異なります
表紙イラスト
レッツトライエコライフ
巻頭特集(2p〜3p)
みんなあつまれ!!エコチル広場(川柳・おたより・エコワードパズル)
動物園だより・水族館だより・博物館だより
その他
特になし
エコチルのおもしろくなかった理由を教えてください
お家でエコチルを読んでいる人を教えてください(当てはまるものすべて)
*
子ども(小学生未満)
小学生
中学生
高校生
高校生以上の学生
お父さん
お母さん
その他の家族
定期購読している新聞があれば、教えてください(いくつでも)
*
読売KODOMO新聞
朝日小学生新聞
毎日小学生新聞
道新まなぶん
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
北海道新聞
産経新聞
日本経済新聞
その他
特になし
その他の人は、購読紙名を教えてください
エコチルを読んで、保護者の環境への意識に変化はありましたか?最も近いものを1つ選んでください
----- 選択してください -----
環境への意識がとても高まった
環境への意識が高まった
どちらともいえない
特に変化はない
エコチルを読んで、お子さまの環境への意識に変化はありましたか?最も近いものを1つ選んでください
----- 選択してください -----
環境への意識がとても高まった
環境への意識が高まった
どちらともいえない
特に変化はない
エコチルを読んで、保護者の環境に配慮する行動に変化はありましたか?最も近いものを1つ選んでください
----- 選択してください -----
環境に配慮した行動が 以前より多くなった
環境に配慮した行動をするようになった
特に変化はない
エコチルを読んで、お子さまの環境に配慮する行動に変化はありましたか?最も近いものを1つ選んでください
----- 選択してください -----
環境に配慮した行動が 以前より多くなった
環境に配慮した行動をするようになった
特に変化はない
エコチルを読んで、環境への「行動」に変化があったと答えていただいた人は、具体的にどのような変化がありましたか?(いくつでも)
【省エネ】部屋の明かりをこまめに消すようになった
【省エネ】洗顔や歯磨きでは水を出しっぱなしにしないようになった
【エコ住宅】太陽光パネルの設置や断熱リフォームなどの住宅に住むようになった
【エコ移動】できるだけ歩いたり自転車に乗るようになった
【食ロス】食べ残しをしない、買い物を工夫するなど食品ロスを削減するようになった
【エコ服装】今持っている服を長く着る、長く着られる服を選ぶようになった
【3R】マイバッグ、マイボトルなどを持参するようになった
【3R】3R(リデュース、リユース、リサイクル)に取り組むようになった
【エコ製品】環境配慮マークの付いた商品やCO2排出量を見える化している商品を選ぶようになった
【エコ活動】植林やごみ拾い活動、環境イベントなどに参加するようになった
【その他】他に取り組んでいるエコ活動があれば教えてください(自由回答)
上記の環境への「行動」の変化で【その他】を選択された人は、ご入力ください
エコチルを読んだ後、リサイクルのため、燃えるごみではなく地域の資源回収に出していますか?
----- 選択してください -----
はい
いいえ
その他(保存など)
上記で「その他(保存など)」を選択された人は、ご入力ください
エコチル電子版をご覧になったことがありますか?
----- 選択してください -----
はい
いいえ
デジタル化が進む中でも、エコチルの紙媒体発行は必要だと思いますか?
----- 選択してください -----
はい
いいえ
上記の質問の理由を教えてください
エコチルの無料配布を支援してくれている広告(上部に【PR】と表記)で興味や関心をもったものがあれば教えてください
広告主にメッセージがあれば、お届けしますので教えてください
エコチルの感想や意見を教えてください
エコチルおたよりコーナーへ投稿をする人は入力してください
次のお題は【東京版】「最近、ハマっていること」【札幌版】「今年一番うれしかったこと」です。
ぜひ編集部に教えてね♪お題以外のフリートークも待っています!
おたよりコーナー用のペンネームがある人は入力してください
採用された方は、ペンネームと学年をつけて紹介させていただきます
エコ川柳を考えた人は入力してください(地球・環境がテーマ)
【東京版・札幌版】採用作品は、小学校名・学年・氏名をつけて紹介させていただきます
エコチル紙面で取り上げて欲しいニュースや企画を教えてください
【北海道版】「飼育員さんへの質問」があれば教えてください
【札幌版】「情熱先生の今月の授業」の感想・意見はこちらに入力してください
エコワードパズルの答えを入力してください
正解した方の中から、抽選で素敵な賞品がプレゼントされます
ご登録される情報は、
スパイラル株式会社
による情報管理システム「スパイラル バージョン1」にて安全に管理されます。