セミナー情報
SEMINAR INFORMATION
セミナー情報詳細
相続対策セミナー第11期
宇都宮開催第5弾!
皆様の幸せな相続を実現するために、栃木相続サポートセンター三和が定期的に開催している『無料』の6回シリーズのセミナーです。
相続の基礎知識から、生命保険の活用、生前贈与等、幅広い情報をお届け致します。
セミナースケジュール
第1回 |
~相続と遺言の基礎知識~本セミナーでは、相続対策の基礎知識と遺言について、初めての方にもわかりやすくご説明いたします。まずは相続の全体像を把握することから始めましょう!
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 |
~財産把握とその評価~相続対策として、まずやらなければならないのが、『財産の把握とその(相続税法上の)評価』です。本セミナーでは、相続対策を始める基礎となる『財産把握と評価の仕方』について、民法・税法の基礎を踏まえたうえで、ご説明いたします。
|
||||||||||||
第3回 |
~賢い生前贈与のすすめ~生前贈与は、『節税対策の代表選手』として有名ですが、実は単なる節税対策に留まりません。そのやり方によって、相続問題のトータル的な解決を生前に図ることができます。本セミナーでは、相続発生後の税務調査への対策も含め、賢い生前贈与のやり方について解説いたします。
|
||||||||||||
第4回 |
~生命保険を100%活用する方法~『生命保険は最も有効な手段の1つ』と昔から言われていますが、これを徹底活用するためには、「民法」「税法」「生命保険」の3つの知識を目的に応じて駆使する必要があります。本セミナーでは「生命保険を活用した相続対策」の全てを出来る限り分かりやすく解説いたします。
|
||||||||||||
第5回 |
~公正証書遺言の作り方~相続対策を実のあるものにするためには、遺言書の作成が必要不可欠です。本セミナーでは、遺言書の中でも最も優れている『公正証書遺言』の具体的な作成手順と、遺言内容を確実に実行するための方法を解説いたします。
|
||||||||||||
第6回 |
~相続発生後にできる対策~生前の相続対策をしっかりとしていても、相続が発生してから申告までの手続きが正しく行われないと、せっかくの生前対策の効果が半減してしまいます。本セミナーでは、相続発生後から申告までの手続きと対策のうち、特に重要な点について解説いたします
|
お問い合わせ連絡先
栃木相続サポートセンター三和
TEL:0287-36-5353 受付時間:午前9時30分~午後5時00分 水曜日定休