内容 |
全体テーマ:「明るい真の働き方改革実現に向けた人事労務施策の方向性」 〜シニアの活躍や時流に沿った採用の視点を交え〜
【第1例会】2018年5月25日(金)13:30〜17:00 テーマ1:「環境変化に対応した日立のワークライフイノベーション」 〜在宅勤務等を含めた個人・組織のパフォーマンスの最大化に向け〜 鞄立製作所 人財統括本部人事勤労本部 トータルリワード部働き方改革グループ部長代理 近藤 恭子 氏 テーマ2:「貴社の対応は大丈夫ですか?始まる有期雇用からの無期転換」 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー弁護士 嘉納 英樹 氏
【第2例会】7月11日(水)13:30〜17:00 テーマ1:「社員発の明るい働き方改革」〜現場の声を変革の力に〜 日本ガイシ梶@品質統括部改善推進グループマネージャー 川口 定 氏、森井 由美 氏 テーマ2:「やらされ感なく進める働き方改革の実践ポイント」 あまねキャリア工房 代表 沢渡 あまね 氏
【第3例会】8月30日(木)13:30〜17:00 テーマ1:「ベテラン社員がイキイキと動き出すマネジメント」 款゙ェイフィール 取締役 片岡 裕司 氏 テーマ2:「あの人が変わった!50代だからこそ変われるアプローチ」 〜1000人と面談し、8割が行動変容した真の環境づくり〜 NTTコミュニケーションズ梶@人事・人材開発担当課長 浅井 公一 氏
【第4例会】10月31日(水)13:30〜17:00 テーマ1:「ソフトバンクの採用活動のイノベーション」〜AIによるエントリーシート評価を含め〜 ソフトバンク梶@採用・人材開発統括部長 源田 泰之 氏 テーマ2:「欲しい人材を逃さない採用のポイント」 〜業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定と離職防止〜 灰EiBA Company 代表取締役 清水 達也 氏
【第5例会】12月18日(火)13:30〜17:00 テーマ1:「健康経営の時代;新職場ストレス度調査による職場改善」 〜健康経営の取り組みを交え〜 三井化学梶@本社健康管理室長・統括産業医 土肥 誠太郎 氏 テーマ2:「障害者雇用をプラスに変える!」〜平成30年障害者雇用促進法改正を踏まえ〜 「エフピコにおける障がいのある人材の雇用」〜続ける力は未来へと続く〜 感フピコ 取締役総務人事部副本部長 西村 公子 氏 「新たな対象となった精神障害者活用の取り組み」 第一生命チャレンジド梶@代表取締役社長 薗部 俊彦 氏 職場定着推進室長 齊藤 朋実 氏 |
詳細案内 |
パンフレット
|
備考 |
ところ:中部生産性本部セミナールーム 対 象:中部地区所在企業における人事・労務担当者役員、部長クラスの方々
年間登録費(1組織2名登録) 会員組織・・・・・・97,200円 一般組織・・・・・140,400円
申込締切日:2018年5月18日(金) ※5月19日(土)以降の登録費の払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。
年間登録費はお申込み後に送付いたします請求書をご利用の上5月24日(木)までに指定銀行へお振込み願います。なお、お支払の際に発生します銀行へ支払う振込手数料は、お客様にてご負担願います。
別途送付先の指定等をご希望の場合は、事務局への連絡・問い合わせ欄にご記入ください。
1.各例会はご登録組織におけるメンバー制にて運営いたします。 2.各例会の詳細は、開催の約1ヶ月前にEメールまたは郵送でご案内いたします。 3.各例会への出席は2名まで可能です。(代理出席可) 4.講師等の都合により、日程・時間・内容の変更及び参加の制限をさせていただく場合がございます。ご了承願います。 5.撮影・録画・録音はお断りいたします。 6.年間の運営ガイダンスは第1例会で行います。 |
問い合わせ先 |
雲井・春田・中川(由) TEL 052-221-1261 FAX 052-221-1265 |