令和7年度保育所長・主任保育士等研修 お申込みフォーム

※こちらの画面は集合型研修のお申込画面です。

お申込みフォーム内容をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。
*は入力必須項目です。未入力の場合、エラーメッセージが表示されます。

1.申込コースおよび日程 「日付選択」ボタンから日程を選んでください。

2.受講者の氏名

姓と名の間に全角スペースをあけてください
3.カナ氏名

全角カナで姓と名の間に全角スペースをあけてください
4.メールアドレス

(確認用)


5.勤務先 保育施設名

6.勤務先 郵便番号

半角でハイフンなしでご記入ください。
7.勤務先 保育施設の都道府県

8.勤務先 住所

市区町村以下をご記入ください。
9.勤務先 電話番号
  • -
  • -
10.勤務先保育施設の種類

その他にチェックを入れた方は具体的な保育施設の種類をこちらにご記入ください。
10-2 ※10で「その他」を選択した場合 今後、施設・園の移行予定があれば、その施設・園を以下の項目で選択してください。(受講初日時点の所属している施設・園でその他を選択した場合のみです。選択されなかった場合、移行予定なしを選択されたものとなりますのでご注意ください。)

その他にチェックを入れた方は具体的な施設の種類をこちらにご記入ください。
10-3 ※10-2で「移行予定なし」以外を選択した場合 今後の施設・園の移行予定で回答した施設への移行時期を以下の項目で選択してください。(選択が無い場合、「令和10年度以降」を選択したものとみなしますので、ご注意ください。)

11.現在の役職

その他にチェックを入れた方は具体的な役職をこちらにご記入ください。
11-2  ※11で「施設長、園長、その他」を選択した場合該当の経験年数を入力ください。 「主任保育士、主幹保育教諭、指導保育教諭」を選択した場合はその他を選択してください。 受講日初日時点の保育所長等の経験年数(『10.勤務先施設の種類』の選択肢に記載している施設(その他除く)以外での所長経験年数は含まれません。)

その他にチェックを入れた方は具体的な経験年数をこちらにご記入ください。
11-3 保育士資格を取得している
11-4※11-3で「いいえ」を選択した場合 令和6年度または令和7年度 に初任保育所長等(就任予定者)研修を修了している
11-5 ※「主任保育士、主幹保育教諭、指導保育教諭」としてのご経験をお伺いします。 受講日初日時点の主任保育士、主幹保育教諭、指導保育教諭の経験年数(「10.勤務先施設の種類」の選択肢に記載している施設(その他除く)以外での主任保育士等経験年数は含まれません。)

12.保育所等において保育実習の実習指導を行う(予定者を含む)
13.勤務先保育施設の定員
14.テキスト(有料)購入希望
講義テキスト及び各種資料(ガイドライン・指針を除く)を紙(白黒印刷)でご希望の場合、2,750円(10%対象:本体価格2,500 円、消費税250円)で販売します。ご希望の方は、集合研修開催日の2週間前までに費用をお振込みください。 お支払い期限に間に合わなかった場合、各自でダウンロードし印刷するか、パソコン、タブレット、スマートフォン等で閲覧できるように、ご準備いただきますようお願いいたします。
15.その他 ※氏名が旧漢字の場合、文字化けすることがございます。
氏名に旧漢字が含まれる場合は、その旨を記載ください。

16.実施要項・注意事項について

17.個人情報の取り扱いについて 【保育所長・主任保育士等研修窓口】03-6836-1062(受付時間10:00〜17:00/土日祝・年末年始除く)
お預かりした個人情報は、お申し込みいただいた研修に関連するご案内、受講に関する各種緒手続きに使用いたします。 個人情報の開示・訂正・利用停止等をご希望の場合には、『保育所長・主任保育士等研修窓口』までご連絡ください。 私どもはお預かりした個人情報を大切にお取り扱いさせていただきます。