令和7年度 つながる特許庁 in 函館 申込みフォーム

【お申込みについて】
こちらのページから、各セッションへのご参加申込みができます。
以下の項目をご選択・ご入力のうえ、画面下部の「確認する」ボタンを押してください。
1名様につき1回のご登録が必要となります(一度に複数名のご登録はできません)。

【開催概要】
<名 称> 令和7年度 つながる特許庁 in 函館
<日 程> 2025年10月31日(水) 13:00〜18:00(開場12:30)
<会 場> プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館 定員70名
      ※オンラインでも配信します
<主 催> 特許庁、北海道経済産業局
<共 催> 中小企業庁、INPIT((独)工業所有権情報・研修館)、日本弁理士会、函館市、函館発明協会、北海道新聞社
<後 援> 全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、(独)中小企業基盤整備機構、(一財)日本規格協会、日本商工会議所、(一社)日本知的財産協会、日本弁護士連合会、日本弁理士会北海道会、(独)日本貿易振興機構、函館商工会議所、(公財)函館地域産業振興財団、(公社)発明協会、(一社)発明推進協会、弁護士知財ネット、北海道、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、北海道知的財産戦略本部、(公財)北海道中小企業総合支援センター、北海道中小企業団体中央会、(一社)北海道発明協会 [50音順]
<参加費> 無料(事前申込制)

【事前申込み締め切り】
2025年9月29日(月)17時まで
※定員に達した場合、締め切り日前に受付を終了させていただく場合がございます。予めご了承ください。

【交流会の開催について】
交流会へのご参加は事前申込制となります。
交流会ご参加希望の方は申込みフォーム上の「参加プログラム選択」の「交流会」ボックスにチェックをご選択ください。

【注意事項】
・ 開催当日はカメラ撮影及びビデオ撮影を行います。撮影した映像等は後日ウェブサイト等で公表することがございますため、予めご了承ください。
・ 迷惑メール防止のためにドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「support@tsunagaru-tokkyocho.go.jp」からのメールを受信できるようご設定ください

【タイムテーブル】

時間 イベント
オープニング
13:00-13:15
主催者挨拶
来賓者挨拶
セッション1
13:15-14:05
【講演】地域との共存共栄をめざす シロのものづくり まちづくり
福永 敬弘氏(株式会社シロ 代表取締役社長)
14:05-14:15 休憩
セッション2
14:15-15:05
【講演】魚食文化を守り広めること
森 朝奈氏(株式会社寿商店 常務取締役)
15:05-15:20 休憩
セッション3
15:20-16:40
【パネルディスカッション】食の未来をデザインする 〜地域資源×知的財産の重要性〜
モデレーター:杉田 基子氏(つじのか国際商標事務所 弁理士)
パネリスト:漆嵜 照政氏(函館五稜乃蔵株式会社 代表取締役・株式会社メデック 代表取締役)
パネリスト:本間 雅広氏(一鱗共同水産株式会社 取締役副社長​)
パネリスト:丸山 拓人氏(合同会社シーベジタブル 生産マネージャー)
第2部
17:00-18:00 交流会(日本弁理士会主催)

必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。

※営業・勧誘のみを目的とした参加はご遠慮ください。

ご氏名

ご氏名(フリガナ)

所属先(業種)

所属先(職種)

所属会社等名

居住地域(都道府県)

お電話番号
  • -
  • -
電子メールアドレス

(確認用)

会場またはオンライン参加の希望
当日、会場へお車でお越しになりますか?
参加プログラム(交流会含む)
会場介助の有無
今回のイベントを最初にお知りになったきっかけは何ですか(一つお選びください)
経営に関する相談を希望しますか?
知財に関する相談を希望しますか?
個人情報の取り扱いについて同意しますか?
ご提供いただいた個人情報については、 以下の方針に従って対応いたします。
ご記入いただいた個人情報は、本催事の主催者である特許庁が管理し、運営は株式会社電通アドギアに委託しています。
本件及び特許庁、各経済産業局・沖縄総合事務局の施策案内以外では使用いたしません。
特許庁は、ご登録いただいた個人情報を「個人情報の保護に関する法律」およびその他関連法令などを遵守し、適正に取扱います。
なお、特許庁の個人情報の取り扱いについての考え方は、こちらをご参照ください。

(1)ご応募いただいた方の個人情報の利用目的
 ・イベントに関する通知、連絡
 ・本事業関連セッションの案内
 ※イベント参加における評価等フォローアップ調査を実施させていただく場合がございます

(2)お問い合わせいただいた個人情報の利用目的
 ・各種お問い合わせに関する確認、返答の連絡

(3)入力いただいた個人情報の管理について
 ・不正アクセス、紛失、漏洩、改ざんなどを防止するために、厳重なセキュリティ対策を実施いたします。
 ・個人情報を入力いただく際、データ暗号化技術を利用して通信時の情報保護をいたします。
 ・応募及びお問い合わせに関して受託事業者が得た個人情報は、 法令の定めのある場合を除いて、提供者の事前の同意なく、予め明示した利用目的以外に使用することはありません。
 ・利用目的終了後は、受託事業者が責任を持って廃棄いたします。

(4)共同利用について
 ・本事業において、下記の場合においてのみ、ご応募いただいた方の個人情報及び、お問い合わせいただいた方の個人情報を共同利用します。
 @共同利用する項目
 氏名、フリガナ、電話番号、メールアドレス、住所、所属先等
 A共同利用する者
 当該イベント共催:INPIT((独)工業所有権情報・研修館)
 B利用目的
 (1)(2)の利用目的及び、本事業を円滑に履行するため
 C共同利用の管理責任者
 本事業の受託事業者:株式会社電通アドギア

【個人情報の取扱いについて】
お問い合わせのいただいたお客様の個人情報について、株式会社電通アドギアの「個人情報保護方針」に従って取り扱います。 取扱いについてよくお読みいただき、ご同意いただいた上でご登録ください。
株式会社電通アドギアの個人情報保護方針(URL: https://www.dentsu-adgear.co.jp/privacy

※チェックボックスにチェックを入れていただいた方のみお申込みいただけます。

イベント終了後、アンケートにご協力いただけますか?

※チェックボックスにチェックを入れていただいた方のみお申込みいただけます。

ご登録される情報は、スパイラル株式会社による情報管理システム「スパイラル バージョン1」にて安全に管理されます。