お客さまの電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社は電気設備の見直しが必要か検討を行います。お客さまと電力会社の間には電力需給に関する契約がないため、電力会社と接続供給契約を結ぶエネットより工事の申込みを行う必要があります。工事を希望される場合には下記の工事申込書を記入の上、お申込者様のご捺印をいただき、弊社まで事前にメールにてご連絡いただき、本書を郵送ください。
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」と、「お客さま電気設備図面※1」・「負荷設備等内訳書※1・※2」)等の提出が必要となります。
※1 見積依頼時には不要
※2 特別高圧契約の場合は不要
工事内容によって、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ工事申込を行う必要がございます。
工事申込につきましては、東北電力ネットワーク株式会社の「高圧託送申込システム」サービスにて、電気工事会社さまから直接WEB申込をお願いいたします。※系統連携の申込以外WEB対応
詳細については、東北電力ネットワーク株式会社のホームページをご覧ください。
「高圧託送申込システム」にて申込後、弊社エネットにて内容の確認・承認を行うことで、申込の受付が完了いたします。
上記システムがまだ利用出来ない方、もしくは系統連携の工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ必要書類を添えて、弊社エネットまでメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」・「付近図」等の提出が必要となります。
また、PAS取替・内線ケーブル張替工事の場合は、「お客さま設備工事 受付確認票」の提出も必要となります。
工事内容によって、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までに、直接お支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事申込には、工事申込書に記載のうえ必要書類を添えて、メールにて申込をお願いいたします。
事前協議を実施している場合は、事前協議で得られた協議番号を工事申込書にご記入ください。
工事申込には、工事図面(「単線結線図」と「設備カード」(※設備カードがない場合は、「構内平面図」)等の提出が必要となります。
工事内容によって、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までに、直接お支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ工事申込を行う必要がございます。
実量制でご契約中の工事申込につきましては、中部電力パワーグリッドの「インターネット申込システム」より直接申込をお願いいたします。
「インターネット申込システム」にて申込後、弊社にて内容の確認・承認を行うことで、申込受付が完了いたします。
工事費負担金見積依頼,、および協議制でご契約中の工事申込につきましては、弊社エネットからの申込となります。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(単線結線図、平面図、工程表)等が必要となります。
工事内容により、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までに、直接お支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」)等の提出が必要となります。
工事内容により、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ工事申込を行う必要がございます。
関西電力の作業がない小工事(開閉器取替やケーブル取替等)につきましては、関西電力送配電株式会社の「インターネット申込 高圧たくそう君」より直接申込をお願いいたします。
小工事以外の工事については、、弊社エネットからの申込となります。
※但し、系統連携の申込に関しては、 お客様より関西電力送配電へ直接申込となります。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」と、「工程表」)等の提出が必要となります。
工事内容によって、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」)等の提出が必要となります。
また、PAS取替工事の場合は、「PAS仕様書」も必要です。
工事内容により、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
見積のみを希望される場合は、工事申込後の見積提示後に工事取消を実施して下さい。
工事申込には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」・「高圧申込書」等)の提出が必要となります。
また、PAS取替工事の場合は、「PAS仕様書」の提出も必要となります。
工事内容により、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ工事申込を行う必要がございます。
工事申込につきましては、弊社を通さず、九州電力送配電株式会社の「託送新増設受付システム」サービスにて、電気工事会社さまから直接WEB申込をお願いいたします。
※申込時には、以下の弊社事業者識別が必要となります。
エネット: 40059
見積のみを希望される場合は、工事申込後の見積提示後に工事取消を実施して下さい。
詳細については、九州電力送配電株式会社のホームページをご覧ください。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までに、直接お支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
お客様の電気設備の更新等によって工事が発生する場合、送配電を管理する電力会社へ弊社エネットを通じて工事申込を行う必要がございます。
工事を希望される場合には、申込書に記載のうえ、必要書類を添えてメールにて申込をお願いいたします。
工事申込・工事費負担金見積依頼には、工事図面(「単線結線図」・「平面図」)等の提出が必要となります。
工事内容により、別図面の提出を求められた場合はご連絡いたしますので、ご準備をお願いいたします。
なお、申込内容に不明な点がございましたら、弊社より申込書の「本件に関わるご連絡先」のご担当者様へ連絡させていただく場合があります。
工事内容によっては工事費負担金が発生することがあります。
その際は、工事着手前に指定された期日までにお支払いをお願いいたします。期日までにお支払いができない場合は、工事日が延期になる恐れがございます。
低圧の場合は申込書式が異なります。以下のページでご案内しております。
https://www.ennet.co.jp/contact/construction/index02.html
東北電力直接申込
※事前に東北電力ネットワーク株式会社への利用申込が必要です。
中部電力直接申込
関西電力直接申込
九州電力直接申込
どのような工事で申込みが必要になるのか。
お客さまの工事内容が、地域の電力会社(送配電部門)側で作業が必要となるような場合や、地域の電力会社(送配電部門)の設備に影響を及ぼす場合(高圧以上の場合や、単線結線図が変更となるような場合等)には、原則、工事申込みをお願いさせていただいております。なお、ご予定されている工事内容が上記に該当するかどうかについては、当社ではなく地域の電力会社(送配電部門)側の判断となるため、地域の電力会社(送配電部門)へお電話でご確認頂くのが最も確実な確認方法となります。
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
電力会社のネットワークサービスセンターにご連絡ください。
ご連絡先:中部電力株式会社 ネットワークサービスセンター TEL 052-973-2199
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
電力会社のサービスセンターにご連絡ください。
ご連絡先:北陸電力株式会社 送電サービスセンター TEL 076-405-0133
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
電力会社のサービスセンターにご連絡ください。
ご連絡先:関西電力株式会社 送電サービスセンター TEL 06-7501-0695
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
「工事実施申込書」に必要事項をご記入のうえ捺印後、弊社営業担当宛に事前にFAXにてご連絡いただき、その後本書を郵送してください。またその際には以下の図面の添付と情報提供をお願いいたします。
[必要となる図面・情報について]
単線結線図,開閉器の位置が判る構内平面図,開閉器の仕様書,工事工程が判る資料,実施予定日及び作業時間帯,予備日(ある場合)
尚、「工事実施申込書」については本ページ上部の『工事申込書(EXCEL)』よりダウンロードしてください。
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
平日作業で、かつG付PAS(地絡継電装置付高圧交流負荷開閉器)を取付ける場合は電力会社の送電サービスセンターにご連絡ください。
ご連絡先:四国電力株式会社 送電サービスセンター TEL 050-8801-3759
上記以外の場合は「工事実施申込書」に必要事項をご記入のうえ捺印後、弊社営業担当宛に事前にFAXにてご連絡いただき、その後本書を郵送してください。またその際には以下の資料の添付をお願いいたします。
[必要となる図面・情報について]
単線結線図,『高圧申込書』(四国電力様式のA3サイズ)
尚、「工事実施申込書」については本ページ上部の『工事申込書(EXCEL)』よりダウンロードしてください。
開閉器(PAS)を交換したいのですがどのように工事申込みすれば良いですか。
電力会社のネットワークサービスセンターにご連絡ください。
ご連絡先:九州電力株式会社 ネットワークサービスセンター TEL 092-726-1679
九州電力送配電株式会社の「託送新増設受付システム」サービスにて、直接WEB申込をお願いいたします。